今回ご紹介するのは、福岡市で行った床下調湿材敷き込みの様子です。

福岡市 床下調湿材敷き込み

床下調湿材敷き込み工事とは?

床下の湿気対策としておすすめの『調湿材』。
調湿材というのは湿度が高いときに吸収し、乾燥してくると排出するというすぐれ物です。
調湿材の敷き込みを行うことで、湿度をコントロールしてくれます。

湿気対策が必要な理由

湿気対策を怠ると、押入れがカビ臭くなったり、部屋がジメジメしたり、シロアリの被害に遭いやすくなるなどが挙げられます。
床下をコンクリートで覆った構造であるなど、何もしなくても湿気が溜まりにくくできている家ももちろんございます。
土壌が露出した家には、湿気対策は必要といえるでしょう!

ご相談はお気軽に♪

一つひとつのご依頼に対して“本当に必要な工事”を見極め、迅速かつ高品質な施工をご提供いたします。
少しでも気になることがございましたら、お気軽に弊社までご相談ください。
信頼される確かな技術で、皆さまの住みよい暮らしづくりを支えます。
最後までご覧いただきありがとうございました。


福岡市・古賀市でのシロアリ駆除や解体工事は福岡県古賀市のアスリートテック

業務拡大中につき現場スタッフ求人情報掲載中です!

〒811-3117 福岡県古賀市今の庄3-8-1
電話:090-7159-0624 FAX:092-692-6615
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする